作業指示-Tabletでの使い方の基本的な部分は変わっていませんが、見やすく、扱いやすくなりました。
ここで、一度、作業登録-Tabletの基本的な使い方をもう一度説明します。
尚、うまく動作しない場合は、キャッシュをクリアしてください。
1.作業の担当者を決めます
・作業指示リストで作業担当者を決める場合
![](https://cadmac.jp/wp-content/uploads/2019/06/2b326a6603f73e9e5ef7c682d759c8a7.png)
作業指示リストで選んだ製品の編集画面から、各工程の担当者をきめます
・未作業リストから作業担当者を決める場合
![](https://cadmac.jp/wp-content/uploads/2019/06/e43dd1d467d76e520157a43af2449b35.png)
工程や製品名などでソートし、チェックを付け、担当者を選んで決定です
これで、担当者の割り振りは完了です
2.作業登録-Tabletへ進みます
![](https://cadmac.jp/wp-content/uploads/2019/06/9bb7656c98a46248f1fe25e01844f46e.png)
作業を始める際は、開始をタッチします
3.開始する作業を選びます
![](https://cadmac.jp/wp-content/uploads/2019/06/eea453b4555887fa6666b6e3f8471bcc.png)
自身に割り当てられた作業が一覧で見えます。一画面で8件まで表示され、スワイプすると、次の8件が表示されます
各工程別に色分けがされているので、見やすくなりました。
タッチすると、ダイアログが現れ、数量を選択できます。特に変更が必要のないときは、そのままOKボタンで作業が開始されます。
![](https://cadmac.jp/wp-content/uploads/2019/06/71eb47957397c0794f3247f75a1bf48e.png)
一度開始した作業は、作業中ボタンを押すと、表示されます。
ここで現状開始している作業がわかります。
タッチすると、もう一度開始することができます。この場合、開始時刻が上書きされるようになっています。
誤って、開始してしまった場合でも取り消すことなく、上書きできるので安心です。
タブレットでの現場登録についての説明については、以上です。終了・中断・再開も同様に使用できます。