ボタンの表示非表示を全体/担当者ごとに設定する
Taktoryにはたくさんのメニューがありますが、業務に使用しないメニューのボタンは非表示にできます。
会社全体の設定と、スタッフ一人ずつ個別に設定することができます。
会社全体で非表示にしているメニューは、全スタッフに非表示になりますので、まずは会社全体から設定して頂くことをおすすめします
会社全体の設定ができるのは、権限が「管理者」のスタッフのみです。
スタッフの権限はスタッフ管理の画面で確認できます。
管理者・・・会社全体と、スタッフ全員の設定ができる
スタッフ・・・ログインしているスタッフ個人の設定ができる
設定前のメニューはこうなっています。
各種設定メニューを表示

表示ボタンの設定を表示

会社全体の設定を行います。

使用しないメニューのチェックボックスを外します。
ここでは「作業の指示」のチェックを外しました。
設定登録ボタンをクリックします。
「作業の指示」のメニューがなくなりました。
スタッフ毎の設定を行います。

ユーザーの各種設定をクリック
先ほど、会社全体の設定で「作業の指示」を非表示にしたので、ここへは表示されていません。
①設定を変更したい、スタッフの名前を選択
②非表示にするメニューのチェックボックスを外す
③設定登録ボタンをクリック
スタッフ1さんの「出荷日程」のチェックを外しました。
出荷日程のメニューが消えています。
別のスタッフでログインし直してみると、出荷日程のメニューがあります。
あるスタッフと同じ設定にする

スタッフ2の設定を、スタッフ1と同じ設定に合わせます。
①設定したいスタッフ名を選択
②コピーしたいスタッフ名を選択
③ボタンをクリック
先ほどスタッフ1で設定した、「出荷日程」チェックボックスが外れました。
この状態で設定登録ボタンをクリックして、設定を完了させます。
編集権限の設定

表示・非表示の設定のほかに、編集の権限も設定することができます。
閲覧はするけど編集はしない場合に設定してください。
図のように編集権限のチェックボックスのみ外します
このように、一番右の列にあるはずの編集ボタンが表示されなくなります。
ダブルクリックも無効になっています。
「スタッフ」の設定画面の状態について
権限が「スタッフ」のユーザーでログインすると、このように他のスタッフに関する設定は行なえません。