How to Use

実績照会の使い方

 

製品の製作に必要な、材料費、購入品費、外注費、人件費など、コストをざっくりとは把握していても、1つの受注に対してどのくらいの利益が出ているかはあまりわかっていない、ということはありませんか?

 

Taktoryでは、あらかじめ必要な情報を入力すると、受注ごとにコストや粗利を確認することができます。

 

また、工程の標準時間を入力しておくと、予測と実績を比較することもできます。

工程のチャージを入力する

 

工程マスタを開きます。

 

 

 

工程をクリックして選択状態になったら、編集をクリックします。

 

 

チャージの欄に数値を入力します。

 

その工程1時間あたりにかかる、スタッフや設備等のコストを入力してください。

 

入力したら、保存ボタンをクリックして登録してください。

工程の標準時間を入力する

 

製品マスタV2を開きます。

 

 

 

対象の製品の上で右クリックし、「製品の編集」をクリックします。

 

 

 

製品の編集画面が表示されたら、「工程」タブをクリックします。

 

 

 

画面下部に表示される各工程の標準時間を入力します。

 

製作数1個あたりにかかる時間を入力してください。

材料、または購入品の発注情報を受注と連携させる

製品の構成に購入品または材料が登録されている場合、発注情報の登録の際に受注と連携しておくことで、実績照会に表示されます。

 

 

実績照会を表示する

 

受注マスタV2の、対象の受注の上で右クリックし、「実績照会」をクリックします。

 

 

 

作業がすべて完了している場合、上のような情報が表示されます。

 

①受注情報

受注登録時に入力した受注の情報が表示されます。

 

 

 

 

②購入品、材料費

この受注に紐付けられた、購入品と材料の金額が表示されます。

 

③割合グラフ

受注に対する、購入品費、材料費、外注費、作業コストのそれぞれの割合をドーナツグラフで表示しています。

外側は実績値、内側は予測値です。

 

 

④コストグラフ

受注金額と、予測と実績のそれぞれのコストを横棒グラフで表示しています。

 

⑤コスト表

 

コストグラフに表示されている数値を表にしています。

予測と実績のそれぞれの合計と粗利を表示しています。

 

⑥出荷情報

出荷日ごと表示されます。タブをクリックすると表示を切り替えることができます。

 

⑦工程詳細

各工程にかかった時間とコストの、予測と実績が表示されます。

外注工程の場合は、外注手配を行っていれば、外注費として表示されます。

 

⑧子部品の情報

はじめは子部品は非表示になっていますが、「子部品を表示」のボタンですべて表示することができます。

 

 

 

実績紹介の活用方法



標準時間が未入力でも、

 

・受注金額

・製品単価

・工程チャージ

 

以上3つが最低入力されていれば、着手完了登録を行うことで実績値を確認することができます。

 

 

また、これから製作予定の製品に対して標準時間を入力し、架空の受注を登録して手配をかけると、予測値を確認することができます。(材料費、購入品費、外注費は反映されません)

 

EXCELなどで標準時間のデータがあるという場合、入力について一度弊社または代理店にご相談ください。

関連する記事

  1. トップページ
  2. Taktory
  3. 機能・使い方
  4. 実績照会の使い方